とがし医院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科では、よりスムーズな受診と混雑緩和を目的とし、
WEB予約・Web問診システムを導入いたします。
WEB予約とWEB問診をぜひご利用ください。
【導入の目的】
混雑の緩和:当院では予約不要の直接来院いただく体制です。しかし、 午前・午後の診察開始直後、土曜日など、大変混み合う時間帯があり、駐車場に入れないなど患者様にご不便をおかけしておりました。今後このシステムの導入により、集中する時間帯の混雑の緩和を目指しております。
【診療内容】
導入時:[発熱外来のみ]
今後:一般外来「順次拡大予定]
【当院WEB予約制の2つの特徴】
1. [予約優先制]:予約された患者さんを優先的に診察します。
まず初めは安定的な運用を目指すため予約枠数を制限し、徐々に枠数を拡大予定です。患者様にはご迷惑をおかけしますが、最終的には皆様の混雑緩和に繋がるよう善処いたします。なお、患者様をお待たせしない、完全予約制が理想ですが、耳鼻咽喉科は急に体調が悪化(急な発熱、のど痛、耳痛、めまい等)する方がいらっしゃるため、今まで通り直接来院も対応いたします。ただし、直接来院の方は今までよりも待ち時間が長く発生する場合がありますので、ご理解の程お願いいたします。
2. [時間帯予約制]:30分毎の枠に数人ずつ予約をお取りします。診察は順不同になります。
予約されたお時間の枠内で受付を行いますが、診療を開始することを確約するものではありませんのでご注意ください。
予約枠を取得いただければ、早めの来院が不要であり、皆様のお時間を有効にお使いになれます。
【当院のWEB問診の特徴】
[詳細な症状を医師に伝達可能]
現在の症状、症状の経過、お困り内容、ご相談されたい内容を今までの紙問診より詳しく医師に伝えることが可能となります。医師に正確に伝わることで、ご本人の診断・治療につながります。診察室で医師に直接お伝えいただくことも可能ですが、なるべくWEB問診のご利用をお願いいたします。
【ご利用方法】
予約方法:お手持ちのパソコン、スマホをご使用いただき、とがし医院のホームページの予約サイトにアクセスし、ご希望の日時を選択してください。LINEでお友達登録をいただければ、ホームページを経由しなくても、LINEから直接予約の取得が可能で簡単です。
[発熱外来]:予約後に問診の登録画面に誘導されます。
[一般外来]:現在は、院内で紙問診票にご記入いただいていますが、今後は、院内でご自身のスマホなどでQRコードを読み取っていただき、WEB問診の入力をお願いいたします。予約制を一般外来に拡大の際には、院外でもWEB問診をご使用できます。
* なおスマホやパソコンをご使用されない方には、紙問診も継続いたします。
【予約をされない方へ】
スマートフォンやパソコンなどをお持ちでない方は、今まで通り直接来院いただき診察させていただきます。ただし、予約優先制となりますので、今までより待ち時間が長くなる場合がございます。ご了承ください。
【電話でのご予約】
電話での予約取得は承っておりません。ご了承願います。
*皆様のご協力をお願いいたします*
本システムの導入により、より適切な医療サービスの提供が可能になると考えております。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
【WEB予約・Web問診のメリット】
[診察時間の目途]
予約された方は、受付時間の目途がつきます(診療開始時間ではありません)。 WEB予約とWEB問診をセットで行っていただくことで、スムーズな診察につながり、患者様のお時間を無駄にしないようすることが期待されます。
[院外で問診]
予約を一般外来に拡大した際には、ご自宅で問診票にご記入いただけます。来院時に記入の手間が省くことができ、スムーズな診察へと繋がります。特に小さいお子さんがいるご家庭では、紙問診への手書きの記入は大変かと思います。いつものご自宅でいつもの落ち着いた環境で、ご都合のよいタイミングでより正確に症状を入力いただいた方が、お子さんの状態を医師が把握しやすくなります。またおじい様・おばあ様が親御さんの代わりに受診の付き添いに来て頂く際にも、ご両親がWEB問診を入力いただくことで、お子さんの病状を正確に医師に伝えることができ、よりよい診断・治療に繋がります。
[筆記が不要]
紙問診と異なり、スマホやパソコンから入力が可能で、慣れている方には負担軽減が見込まれます。
[院内の待機時間が短縮]
自宅で問診票の記入ができますので、院内での時間が短縮します。
[感染リスクの軽減]
院内滞在時間の短縮に伴い、感染リスクも減少されます。
[24時間いつでも予約可能]
スマートフォンやパソコンから、24時間いつでも予約・問診が可能です。お忙しい方でも、ご都合の良い時間にご利用いただけます。